1/3

AWG24(0.51mm)シーメンス Siemens スズメッキ銅単線(超クリアー美音)1m単位

¥800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Siemens シーメンス AWG24 (0.51mm)
スズメッキ銅単線(PVC皮膜)

(使用適合性)
RCAケーブル
XLRケーブル
デジタルケーブル
アンプの内部配線。(クリアーな音調)
ギターの内部配線(クリアーでクールな音にしたい場合)
小型スピーカー用ケーブル
イヤホン・ヘッドホンのリケーブル

*****
(長さ単位:1メートル)。
長く必要な方は個数で増やしてください。
カットしないでトータルの長さを発送します。

ハイエンド的な現代風な音調でノイズのない抜けの良いクリアーな音です。
バランスも完全に感じます。
PVC皮膜ですが、一切の抵抗やノイズ感を感じません。この技術は素晴らしいと思います。
音調からはインターコネクトケーブル制作のHOT側、
および、現代的な小型スピーカーのHOT側、
あるいはまたアンプの内部配線、それらに適合性があるかと思います。
GNDの線材は2倍程度太いゲージのワイヤーを合わせられると低域の厚みが増します。
GND線種の選択は色々考えられます。またそれにより音調は変わります。
このシーメンスの音調はクリアーでクールな音調です。
GNDに少しだけウォームな音調のワイヤーを割り当てるのも面白いです。
バランス的に裸線との相性が良さそうです。
当方では、INCA AWG19 (0.9mm)をお薦めさせて頂きます。

(音調についての備考欄になります)
どちらかと言えばNの多く付く銀線のハイエンド的な直進性に優れたクリアーな音調ですが、
そこまで品格や高級感のようなものは付帯せず、もっとクールで別なかっこよさがあります。
例えば、高層ビルの部屋から眺める都会の景色に合いそうな現代風な音。
これはこれで相当に価値のあるワイヤーだと思います。
なかなか、こんなに簡単にストレスなくバランスの優れた美音を再生できるワイヤーはそれほどありません。
技術的にスズメッキ銅単線としての製造における品質グレードが相当に高いレベルでなされているのではと思われます。
PVCについても、Westernの場合には音圧が減少するインシュレーションになってしまっているのですが、
シーメンスの場合は、それとはまるで違います。外装のせいでのストレスをまるで感じさせません。
このあたりは、さすがドイツ製! と思わざるを得ません。
価格的な音調クオリティ=相当に高いです。

*************

(エージングについて)
* 海外ではバーニング(burning) あるいはウォームアップなどの表現を目にすることが多いです。*

インターコネクトで使用するワイヤーは一度スピーカーケーブルとして使用した後で構成されるとエージングが簡単に済みます。
その時に、何度か反転して流れる方向を変えると完全にエージング出来ます。
片方向のみのエージングの場合には、しばらく(かなりの長期間)音が詰まることがあります。
この時に諦めずに、反転接続して信号を流すと復帰してきます。
いずれにしましても、いくつかの音調変化を経過してエージングされて行きます。
例:最初にノイズを感じる→消えてクリアーになる→ところがしばらくすると詰まる。(この傾向は多いです)
このような場合には、反転接続してエージングする必要があります。
例2:最初から詰まった音がする→次第に抜けてくる→もう一度詰まる(あるいはノイジーになる)。
これも反転接続してエージングさせることで比較的早く解決できます。
これらのパターン(あるいは微妙に他のパターンもありますが)を何度か繰り返すことで、
全体としては素早く、そして完全に近く、エージングを完了させることが出来ます。
接続端子そのものも取り付け後にエージングは進みます。
エージング技術を駆使することで、音は数倍にもグレードアップする可能性があります。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品