・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥750 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Bradford AWG36 (線径:0.127mm)
ヴィヴィッドグリーンカラー・シルク巻きエナメル銅線
*****
(長さ単位:1メートル)。
長く必要な方は個数で選択してください。
トータルの長さをカットしないでお送りします。
超クリアーで際立つ美音です。
音調バランスも実に良いです。
この細い線径をイメージすると、驚きます。実にしっかりした音調です。
まさにプロフェッショナル的な音です。
モニター的な超美音と言って良いかと思います。
このBradfordはクリアーな音のする線材が多いです。
これはしかもグリーンシルク巻きのエナメル線です。
グリーンシルク巻きはシーメンスが有名ですが、
このグリーンは少し違っており、写真の通りのヴィヴィッドなグリーンです。
シルク巻き線は良い意味でインシュレーションカラーの影響を受けます。
ロシアワイヤーはブルーシルクが有名ですが、まれにグレーシルクも存在します。
グレーシルクは落ち着いたシックな音がします。
シーメンスのグリーンシルク巻き線は実にプロフェッショナルな出音をします。
アメリカワイヤーのグリーンシルクもそのような傾向にあります。
全体に骨格のしっかりしたサウンドが多いです。
音色に関しては裸線とエナメル線では少々違います。
全体にグリーンシルク巻き線は貴重だと思います。
(備考)
複合線で組む時のHOT使用でのトップエンド(最も細いゲージ)の本数ですが、
構成を単純に見た場合ですが、1本では他のワイヤーの足を引っ張りケーブル全体の音圧が減少します。
多くすると極小ツィーターが何個もあるポイントの定まらない音に変わって行きます。
しかしながら複合線ケーブル制作の経験を重ねるに従って難題の壁を越えることが可能になってきます。
つまり、複合線で焦点が絞られた、そして音調豊かな音の出るケーブルを制作することが可能なのです。
あらゆる不可能の壁を越える時の爽快感は何とも言えません。そしてまずはここからがスタートです。
実は、ケーブルのワイヤー構成には逆ピラミッド型のアルゴリズムがあります。
その時々のケーブルデザインによりそのアルゴリズムは変わります。
まずは、すでに完成した音調イメージが必要になります。
どうかご自分の好みの音のワイヤー構成アルゴリズムを探してみて下さい。
ケーブルをデザインすること、それは心の奥底からの感動を呼び起こしてくれる素晴らしい世界です。
*************
(美音のためのヴィンテージ線材のエナメルの削り方・裸線も磨くように削ることを推奨)
超硬刃精密カッターを使用して手で削ることをお薦めします。(濡れたティッシュを準備しておきます)
細い線材については刃の角度を余り立てないようにして、
線材を360度ゆっくり回転させながら丁寧にエナメルを削り落として下さい。
エナメルがなくなったと感じたところからさらにもう少しだけ磨くように削ると綺麗な銅の光を感じてきます。
そこまで時間を掛けて綺麗に磨くように円形に削って下さい。
このように接触部分に気を配ることで音は相当に変わります。
急いでササーッとやってしまいますと、
部分的に痩せた音になったり、微妙にノイジーになったり、と、
その線材の持ち味が出ないことになりますので、
エナメル線の削りを重要に捉えられた方が良いです。
裸線の場合も表面は酸化していますので、
磨くように綺麗に削ることで音はさらに良くなります。
*************
(エージングについて)
* 海外ではバーニング(burning) あるいはウォームアップなどの表現を目にすることが多いです。*
インターコネクトで使用するワイヤーは一度スピーカーケーブルとして使用した後で構成されるとエージングが簡単に済みます。
その時に、何度か反転して流れる方向を変えると完全にエージング出来ます。
片方向のみのエージングの場合には、しばらく(かなりの長期間)音が詰まることがあります。
この時に諦めずに、反転接続して信号を流すと復帰してきます。
いずれにしましても、いくつかの音調変化を経過してエージングされて行きます。
例:最初にノイズを感じる→消えてクリアーになる→ところがしばらくすると詰まる。(この傾向は多いです)
このような場合には、反転接続してエージングする必要があります。
例2:最初から詰まった音がする→次第に抜けてくる→もう一度詰まる(あるいはノイジーになる)。
これも反転接続してエージングさせることで比較的早く解決できます。
これらのパターン(あるいは微妙に他のパターンもありますが)を何度か繰り返すことで、
全体としては素早く、そして完全に近く、エージングを完了させることが出来ます。
接続端子そのものも取り付け後にエージングは進みます。
エージング技術を駆使することで、音は数倍にもグレードアップする可能性があります。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥750 税込